-
-
今月の作品大賞
「淡路瓦体験場」風に作品を選んでみました。 先日、工場見学に来れらた小学3年生の …
-
-
シンガポ-ルに淡路瓦を(3)
シンガポ-ルのセント-サ島で新築計画の住宅に出荷予定の瓦の準備がほぼ整いました。 …
-
-
休日
休日。 明石海峡大橋とタコフェリ-。 瓦を積んだ車は今でもフェリ-に乗船して本土 …
-
-
塀瓦
昨日の記事・・・大分ビ-コンプラザの上丸を転用して塀瓦として施工しました。 コン …
-
-
大分ビ-コンプラザ
自宅庭を少しリニュ-アルしました。 もちろん瓦を使いました。 縁側との見切りアク …
-
-
瓦コンテナ
瓦製コンテナ?を作りました。 さあ、どう使うのかは現段階ではまだ詳しくは発表でき …
-
-
瓦 擁壁
瓦産地(津井地区)ならではの光景が街のあちこちに見られます。 以前ご紹介させてい …
-
-
迎春準備
早いものでもう12月も半ば、そろそろ迎春準備も・・・ 工場周囲の植木もさっぱりと …
-
-
瓦 灯籠
灯籠:灯明を安置するための用具。古くインドでは竹や瓦で作られたらしいが、日本では …
-
-
阪神タイガ-ス 少年野球教室
今年で3年目くらいになるのかな、わが阪神タイガ-スによる淡路島での少年野球教室が …